フォーマル屋 vol.03

雨の日のフォーマル~スーツのお手入れ&着こなし方~

濡れてしまった時のお手入れ

梅雨になりジメジメした天候が続いています。
スーツが濡れてしまって、がっかりした経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
雨の日でもしっかりフォーマルな服が着こなせるよう、濡れてしまった時の対処法を学んでおきましょう。

まずスーツには雨に強いものと、弱いものがあります。例えば、最近流行りの洗えるスーツは水に濡れても問題ありませんが、シルクやモヘアがウールと混紡されたスーツは型崩れする可能性があります。
スーツの素材をタグで確認して、お天気に合わせてスーツを選びましょう。

スーツが雨に濡れた時の対処法

雨に濡れてしまったらまずハンガーにかけ、水滴を丁寧に取ります。
力を込めてゴシゴシ拭き取るのではなく、乾いたタオルで優しく水分を拭き取ってください。

動物性の素材の場合、水を吸うとキューティクルが開きます。この状態の時にゴシゴシ拭くと、キューティクルが絡んで質感が悪くなるので気を付けて下さい。
水滴を十分に拭き取ったら、風通しの良い場所に干し、この時にシワを伸ばしておくと、乾いた時に綺麗な状態になります。
雨に濡れた部分だけキューティクルが乱れて毛羽立ち、光の加減でシミのように見えることがあります。シミというよりは繊維の乱れのため、アイロンのスチームを当ててもう一度繊維を立たせて流れを整えましょう。
また裏地によく使われるキュプラは雨に弱いため、濡れた部分が縮んでシミのように見えてしまいます。裏地が濡れていないかのチェックも忘れないで下さい。
スーツやパンツが濡れてしまった場合、雑巾の様に絞ったり洗濯機で脱水したりは絶対にしないで下さい。水滴を取りシワを伸ばしたら上記の文章を参考にしてみて下さい。

雨の日のスーツの着こなし方

スーツに水をはじく撥水(はっすい)加工を行う事で、雨天の日でもビシッとスーツを着こなすことができます。
既に撥水加工が施されたスーツはドライクリーニングに出すと効果が弱まるので、クリーニング店に撥水加工をお願いするか、ご自宅で撥水加工をするかを事前に考えておきましょう。

クリーニング店で頼むと、通常料金の50%程度の上乗せで撥水加工をしてもらえます。スプレーを使うと、ご自宅で簡単に撥水加工ができますが、スーツに使えるものと使えないスプレーがあるのでチェックしてから使用して下さい。自宅でやるのとプロとの違いを確認するのもいいと思います。

日本は1年間の約30パーセントが雨の日という気象庁のデータがあります。
上記の事項を頭の片隅に入れておけば、もしも大切なスーツが雨に濡れてしまった場合にも、暗い気持ちにならずに雨の日のファーマルウェアを楽しめる事間違いなしです。
雨に濡れると厄介なのは動物性素材のスーツです。この機会に雨天の日と晴天の日でスーツを着分けるなど、ワンランク上の着こなし術に挑戦してみて下さい。

バックナンバーvol.03 梅雨、父の日にまつわる記事
バックナンバーvol.02 母の日、飲み会にまつわる記事
バックナンバーvol.01 入学式、お花見のフォーマルの心得
ページのトップへ戻る