フォーマル屋 | タイズアカデミー

2016.11.29 UP

コラム~三代目の挑戦~

c3_ph2岩佐にはたくさんのバッグを作ってくれる職人さんがいます。今回は職人さんの仕事をお伝えします!まず、ほとんどの職人さんの朝は早い。朝6時には仕事をされている方もたくさんいます。朝8時には一仕事終えた状態です。

ものづくりで大切なのは段取りとこだわり。職人さんは朝からその日の段取りを決めて効率の良い1日になるようにしています。毎日同じリズムで動いていることにすごさを感じています。

ものづくりは地べたに座って作る職人さんと椅子に座って作る職人さんがいらっしゃいますがどちらにしても1日の多くの時間を座ってお仕事。集中力が半端無いんです。私が喋り掛けても手は動いています。常に手は動いているんです・・本当に凄い。
無駄な時間は全くないですね。そして見えない部分に対するこだわりがすごいんです。
「こうなってるから使いやすいんだ!」と納得のこだわりです。

見えない部分に手間暇をかけて、使いやすく耐久性に優れたバッグを作るのは日本の職人としてのプライドだと思います。こんな素敵なものづくりが次の若い世代に受け継がれるように私も頑張りますよ!!

c3_ph3

最近の記事

ページのトップへ戻る